都内のゴキブリ駆除業者ゴキプロです。
ゴキブリの侵入経路と対策シリーズ。今回は洗濯物の排水管回りについてです。
外とつながっている箇所はすべてゴキブリの侵入経路となる可能性がありますので、洗濯機の周りを心配されるお客様もかなり居ます。
もちろん可能性はゼロではありませんが、自分達はその可能性は薄いと考えています。
洗濯機が侵入経路となってしまう可能性と対策について書いてみます。
※この記事にG画像はありません
洗濯機の排水管が薄い理由
洗濯物の排水管回りからゴキブリが入ってくる(入ってきている)可能性は薄いと書きましたが、その最大の理由は日常的に水が流れているからです。
いくら屈強な生命力を持つゴキブリとはいえ、同時に警戒心は非常に強いので、いつ流されてしまうかわからない排水管を通って部屋内に上がってくるというリスクをおかすとは考えにくいのです。
更にS字トラップもあります。こんなやつですね。
洗濯物の排水管のところからゴキブリが出てくるところを見たという場合、そのほとんどが部屋内に居たゴキブリが水を飲みに入り込み、たまたま出てきたところを目撃した。
というケースだと考えられます。エアコンの場合と同じですね。
洗濯機の排水管から出てきているとしたら
しかしイレギュラーと想定外が日常の(ちょっと矛盾していますが(笑))ゴキブリ駆除の現場。
もちろん洗濯機周りが侵入経路となっている可能性はゼロではありません。
排水管にトラブルが
例えばS字トラップに何かしらのトラブルがあったら...
S字トラップ。排水管のどこかにこれがないと、下水の悪臭が上がってきてしまいます。
S字の部分に水が貯まっているから、下水の悪臭を止めたり、ゴキブリやネズミの侵入を防いでくれます。
ここがもしトラブルが起きていると、ゴキブリは上がってきやすくはなりますが、こうなると害虫駆除云々の前に、工務店を呼ばないといけないレベルとなります。
おそらく臭いもエグいことになっているので、ゴキブリの心配をしている場合ではありません...
それでも例外はありますが...
日常的に排水が流れていることと、S字トラップの存在。これらのおかげで洗濯機の排水管からゴキブリが入ってくる可能性が薄いことはなんとなくわかっていただけたかと思いますが、それでも例外が有ってしまうのがゴキブリです、、
これはお客様に聞いた話でキッチン台での話なのですが、シンクの排水管へ向かう穴に、生ゴミを止める網があるじゃないですか?
あの網の向こうがわでゴキブリを見たという人が居まして、、
どうやって紛れ込んだのかは断定できませんが、
- 網の取付けが甘くて隙間が有った
- シンクから入ってる間に網を交換した
- 排水管を上がってきた
と、色々考えられますが、排水管を上がってきた可能性が選択肢に入ってきてしまいます。
洗濯機のゴキブリ対策
書いてきましたように、洗濯機の排水管からゴキブリに入られる可能性は薄いです。
それでも心配なら、排水管の網のところを止めてしまうことです。
だいたいが白系なので、自分は白のビニールテープで止めてしまいます。
ゴキブリの侵入経路を止めるのは、基本的には物理的にゴキブリに侵入されないようにすればいいのですが、排水管なのでボロボロと崩れてしまう材料で埋めると排水管が詰まってしまう可能性があるので、パテ系は避けるようにしています。
洗濯機まとめ
洗濯機周りからゴキブリが入ってきてしまう可能性は薄いですが、それでもやっぱりゼロではありません。
少しでも確率を下げたいなら、ここもしっかりと止めるほうがいいですね。
小さなことからコツコツと。ゴキブリの出ないお部屋を目指しましょう!