都内のゴキブリ駆除業者ゴキプロです。
今回は、日頃からできるゴキブリ対策についてです。
何をやってもゴキブリは出てきてしまうことはありますが、日頃の心がけでゴキブリが出る確率を下げる・ゴキブリの出ない部屋を目指すことはできます。
私たちのやっている駆除・防除作業も「明日から100%ゴキブリを見なくなる!」なんて謳ってしまえば誇大広告となってしまい、JAROに怒られてしまいます。。
ゴキブリ防除の施工をしたからといって、施工後に誰かが部屋の中にゴキブリを連れ込んでしまえば、それはさすがに防ぎようがでありません。
もちろん一般の方とは知識も見るところも薬剤も違うので、再発の確率はグッと下げることができます。
ただやはりそのお部屋に住んでいる人の日頃の心がけというのも大切になってきますので、簡単なことを書いてみたいと思います。
※この記事にG画像はありません
お部屋はできるだけ清潔に
清潔に。これは基本中の基本ですが、やはり汚い部屋ほどゴキブリはよく出ます。ゴミ屋敷クラスになると、部屋全体がゴキブリの巣状態です。
かといってキレイにしていたら出ないのかというと、床下等見えない場所に巣ができてしまうパターンなどは、清潔にしていても関係なかったりするのでアレですが...
しかしこれも確率の問題ですね。
普通の食材もそうですが、調味料や油のこぼれたものや吹き零れ、更には髪の毛や肌から落ちた角質にいたるまで、栄養があれば何でもゴキブリはエサとして食べてしまいます。
日頃から掃除機やコロコロをマメにかけ、使った油や調味料のボトルのフタ近辺はキレイに拭き取るようにしましょう!
★関連記事:お部屋の清潔さ不潔さとゴキブリ出現率との相関々係は?
ダンボール
ダンボールも有名ですね。しかし勘違いされやすいことですが、段ボールがあるからゴキブリが寄ってくるわけではありません。ではありませんが、一度ゴキブリに入られてしまうとどうでしょう?
ダンボールの隙間は暗いところ・狭いところを好むゴキブリの格好の隠れ家となってしまいます。ゴキブリに入られてしまうということは事故ですが、居座りやすい部屋かどうかというのは住人が築くことなのです。
直近の資源ごみの日に必ず捨てるようにして、ためこまないようにしましょう!
洗濯物
高層階ではあまり関係ありませんが、マンションやアパートの1階2階・戸建てに住んでいる場合、洗濯物にまぎれてゴキブリが侵入してくることは普通にあります。
5月~10月だけでも良いので、洗濯物を取り込むときは必ずはたくようにしましょう!
★関連記事:【ゴキブリの侵入経路と対策】洗濯物の取込みには十分の注意を!
玄関の出入り・窓の開け閉め
室内で見るからインパクトがあるゴキブリですが、外で見るとただの虫。というように、カナブンやハチと同じように普通に外を歩いています。
玄関を開けたときに一緒に入るということも普通にあります。
特に戸建てや1階に住んでいる場合は、玄関の開け閉めのときは、連れて入っていないかチェックしましょう!
窓の開け閉めも同様で、ちょっとしたスキに入られないよう注意して開け閉めしましょう!
★関連記事:【ゴキブリの侵入経路と対策】玄関や窓も意外とあなどれない侵入となります
室内の植物
部屋内に観葉植物なんか置いておくと、オシャレだし穏やかな気持ちになれる。良いことも多いですが、土・栄養・水分と、ゴキブリを接待するようなものです。
ハーブの木のようにゴキブリが嫌いな植物を選ぶか、ゴキブリを接待することと天秤にかけて、ゴキブリを見たくないなら部屋内に植物を置くのは極力控えましょう!
換気扇
換気扇というものは、部屋の中の空気を外に出して換気するわけだから、もちろん外と繋がっています。
外と繋がっているわけだから外から入ってくることができます。
が換気扇を塞いでしまうと換気できなくなります。当たり前ですね(笑)
換気扇が心配な場合は換気扇を回しっぱなしにしましょう!
空気が常に外に出ていたらゴキブリは近寄って来にくくなります。
また、換気扇フィルターを貼っておくと、より安心できます。
★関連記事:【ゴキブリの侵入経路と対策】換気扇からの侵入は薄いといえば薄いのですが…
日頃からできるゴキブリ対策まとめ
以上。駆け足で書いてきましたが、日頃からできることは色々あります。
普段からゴキブリに嫌われるお部屋を目指しましょう!